2012/09/30

ひば里食堂(宮城県栗原市築館)

 
※五目中華
 

先日食べた一杯です。
築館にあります、ひば里食堂に行って来ました。
今回は未食の五目中華そばを注文です。
野菜がタップリ入っており塩系のスープが美味しいです。
たまにはこんな一杯も良いかなと。
それにしても、五目中華そばとタンメンの違いはどこかなと最近悩みます。


 

2012/09/29

稲刈り

 
 
 
休日の本日は我が家の稲刈りです。
家族皆なでサクッとやれば午前中で終了。
これで来週の酒田遠征へ気持ち良く行って来れます。
さて、今夜はママの特製ドリアです。
これでも冷蔵庫整理の一品とは恐れいります。


 

2012/09/23

長町ラーメン(宮城県仙台市太白区)

 
※長町ラーメン(煮玉子入り)
 
 
※特製タンメン
 
 
※長町ラーメン(宮城県仙台市太白区向山4丁目26−19)
 
 

本日は用事があり仙台へプチ遠征、お昼は以前から狙っていました長町ラーメンを初訪問です。
開店前に着き2番目に入店、自分は長町ラーメン(煮玉子入り)を注文、出て来たラーメンは、スープがとても美味しくストレートの麺と良く合います。
チャーシューも大きくてボリュームがありましたが、特にメンマが美味しく次回はメンマ丼を食べてみようと思いました。
ママの特製タンメンもあっさり味で美味しい一杯との事で、雨が降る中、外でまっているお客がいる程、人気のお店でした。


 

2012/09/22

御法事

 

今日はご近所の御法事です。
Published with Blogger-droid v2.0.9

2012/09/17

かるべ食堂(宮城県栗原市栗駒)

 
 
 
※かるべ食堂(宮城県栗原市栗駒中野田町西207)
 
 
本日は地元栗駒にあります、かるべ食堂へ行って来ました。
かるべ川沿いから旧栗原電鉄田町駅付近に場所を移し新装開店です。
メニューと価格は前と変わらず、今日はみそラーメンを注文です。
出て来たみそラーメンは野菜のボリューム多く、完食するのがちょっと大変でしたが
それでも以前と変わらず美味しい一杯でした。
食べていると剣道スポ少の若先生がやって来て焼きそば大盛りを注文、みんな美味しい店を知っておりますね。






 


 

モカ

 
 

休日の朝は我が家のモカと一緒に自宅裏にあります藍の館を散歩します。
お気に入りの場所は記念石碑の上で辺りを監視しております。
この後はいちょうの木に登りちょっと騒ぎになりましたが最後は自分で降りて来ました。

 

2012/09/16

たかの食堂(宮城県栗原市栗駒)

 
※中華そば(えび天追加)


本日のお昼は地元栗駒にあります、たかの食堂にて中華そばです。
特別にたのんで中華そばに、えび天を追加しました。
麺がいつもの縮れ麺ではなく、ストレートになっており自分的には、こちらの方が
好みです。
スープも美味しく美味しい一杯でした。

みんなでしあわせになるまつり2012(宮城県栗原市栗駒)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本日は地元栗駒にてみんなでしあわせになるまつり2012が開催されました。
日中は暑くなる予感のため早めに行きましたがすでに見物人が多く画像を撮るのも
大変でした。
昔、あこがれた車もあり、運転してみたいと思いました。
昨年より来場者が多くすでに人気の企画です。
ボンネットバスも周辺を見物客を乗せて走っていましたが故障?なのか大勢で押している光景も見られました。
それにしても暑い中、大勢の人が見に来ていました。



 


 


 
 
 
 
 
 


 


 


 


 


 

2012/09/15

食堂加藤屋(宮城県大崎市三本木)

 
※みそラーメン
 
 
※食堂加藤屋(宮城県大崎市三本木南町 )
 
本日は用事がありお隣の大崎市古川へ行って来ました。
お昼は久々に加藤屋でみそラーメンです。
何気に美味しくお客も結構来ます。
スープまで完食、美味しい一杯でした。

2012/09/09

慰労会

 
 

本日は地元、栗駒での剣道大会、東日本大震災以来の大会であり参加の影響も心配されましたが東北地区から参加もあり熱気あふれる大会でした。
我が家のジョーも今回は審判として参加、終わった後は、疲れきっていました。
それでも自宅に帰れば慰労会、きゅっとの飲むのは親父だけです。

辰ちゃんラーメン(宮城県栗原市金成)

 
※辛口みそラーメン


9月に入っても残暑厳しい毎日、そんな休日のお昼は辛口みそラーメンです。
ぴりっと辛く食べ終わったら汗だくでした。
結構、ボリュームもあり美味しい一杯でした。
 

平成24度宮城若獅子剣道錬成大会(栗駒総合体育館)

 





本日は栗駒総合体育館にて平成24度宮城若獅子剣道大会が開催されます。
震災以来、待ちにまった大会です。
Published with Blogger-droid v2.0.9

2012/09/02

反省会

 
 
 
本日は温泉神社奉納鳴子温泉県下剣道大会へ我が家のジョーとタグが参加しました。
ジョーはほとんど稽古も出来ずぶっつけの参加となり勝ち星はありませんでしたが
久々にあの剣道が見れて感激でした。
タグは強豪大学剣士との対戦で2回戦で敗退となりましたが今後の肥やしになってほしいと思いました。
蒸し暑かった大会も終了、9月に入り剣道のシーズンに入ったなと感じた一日でした。






楓林(大崎市鳴子)

 

鳴子遠征の昼食は、楓林にてワンタンメンです。
あっさり味のスープは美味しく頂きました。

Published with Blogger-droid v2.0.9

第59回鳴子温泉県下剣道大会



本日は第59回鳴子温泉県下剣道大会です。
わが家のジョーとタグが出場します。
Published with Blogger-droid v2.0.9

滝の湯



本日は鳴子温泉にあります滝の湯に朝一入浴です。
いい湯でした。
Published with Blogger-droid v2.0.9

文字里山発見まつり

 
 
 

来週の土曜日に開催されます。
興味のある方は是非、見に来てください。